Course curriculum

    1. 祈りについて:音楽の歴史の流れを受け止める手順

    2. バッハ:平均律クラヴィーア曲集1(エドウィン・フィッシャー)

    3. バッハ:平均律クラヴィーア曲集2(エドウィン・フィッシャー)

    4. ベートーヴェンはどこから何を持ってきたのか?

    5. ブルックナー:交響曲第9番 カルロ・マリア・ジュリーニ指揮ウィーン・フィル

    6. 村中大祐が語る、メンデルスゾーンの交響曲第4番第二楽章

    1. 【フォーレの音楽:弦楽四重奏曲】

    2. 【フォーレの弦楽四重奏曲】Via Nova Quartet

    3. 【フォーレの弦楽四重奏曲】Quatuor Ebene

    4. 【フォーレの音楽から】最後の音楽がこれとは。。。

    5. 【フォーレ:弦楽四重奏曲(楽譜)】

    6. ピアニストが、その生涯を閉じる際に、その芸術性の高みを表わす作品とは?

    7. 【ベートーヴェン:ピアノソナタ第13番】変ホ長調作品27の1(ピアノ:アルフレート・ブレンデル)

    8. 【シューベルト:ピアノソナタ第21番】 変ロ長調 D.960(ピアノ:アルフレート・ブレンデル)

    9. 【ブレンデル・ラスト・コンサート】アンコール3曲:1.ベートーヴェン:バガテル作品33の4、2.シューベルト:即興曲作品90の3、3.バッハ・ブゾーニ「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」

    10. 【バッハ(ケンプ編曲)】「いざ来たれ、異邦人の救い主よ」BWV659(ピアノ:ヴィルヘルム・ケンプ)

    11. 【バッハ(ブゾーニ編曲)】「いざ来たれ、異邦人の救い主よ」(ピアノ:ホロヴィッツ1947年)

    12. 【バッハ(ブゾーニ編曲)】「いざ来たれ、異邦人の救い主よ」の番外編:ヴラディーミル・ホロヴィッツの晩年

    13. バッハ:「いざ来たれ、異邦人の救い主よ」楽譜PDF(ワイマール版)オルガンの楽譜

    14. バッハ(ブゾーニ編曲版):「いざ来たれ、異邦人の救い主よ」楽譜PDF

    15. バッハ:カンタータ「いざ来たれ、異邦人の救い主よ」BWV61の背景情報

    16. アルフレート・ブレンデルの1995年の東京サントリーホールのリサイタルにおけるインタビュー(NHK)

    17. 【ベートーヴェン:ピアノソナタ第30番作品109】 (ピアノ:アルフレート・ブレンデル)

    18. 【ベートーヴェン:ピアノソナタ第31番作品110】 (ピアノ:アルフレート・ブレンデル)

    19. 【ベートーヴェン:ピアノソナタ第32番作品111】(ピアノ:アルフレート・ブレンデル)

    20. 【ベートーヴェンの後のアンコール】「いざ来たれ、異邦人の救い主よ」(ピアノ:アルフレート・ブレンデル)

    21. 最後に:楽章の配置について

    1. 【オペラを書かない作曲家】ブラームス

    2. ブラームス:ドイツ・レクイエム フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮 La Chapelle Royale, Cleegium Vocale クリスティアーナ・オルツェ(Sop)、ジェェラルド・フィンリー(Br)

    3. ブラームス:ドイツ・レクイエム ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィル(グルントヘーバーBr、レリ・グリストSop)

    4. フォーレ:レクイエム ヘレヴェッヘ指揮 La Chapelle Royale,Ensemble, Musique Oblique, Agnes Mellon (Sop), Peter Kooy (Bar)

    5. 【オペラを書かない作曲家か?いや一曲は書いたが。。。】フォーレ:レクイエム

    6. フォーレ:レクイエム(ミシェル・コルボ指揮)

    7. フォーレ:組曲「ペレアスとメリザンド」作品80 シャルル・ミュンシュ指揮フィラデルフィア交響楽団

    8. フォーレ:組曲「ペレアスとメリザンド」作品80

    9. ペレアスとメリザンド(メーテルリンク)について

    10. フォーレ:夜想曲集(エリック・ハイドシェック)最初の8曲

    11. フォーレの夜想曲について(1~8)

    12. Faure Nocturnes 1~8楽譜

    13. フォーレ:夜想曲集(エリック・ハイドシェック)第9番から第13番まで

    14. フォーレの夜想曲について(9~13)

    15. Faure Nocturnes No.9楽譜

    16. Faure Nocturnes No.10楽譜

    17. Faure Nocturnes No.11楽譜

    18. Faure Nocturnes No.12楽譜

    19. Faure Nocturnes No.13楽譜

    1. 【オペラをやらない指揮者】セルジュ・チェリビダッケ

    2. チェリビダッケのワーグナー「トリスタンとイゾルデ」から「前奏曲」

    3. チェリビダッケのワーグナー「ジークフリート牧歌」

    4. チェリビダッケの「展覧会の絵」

    5. チェリビダッケのブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」

    6. チェリビダッケのブルックナー:交響曲第7番

    1. 「ブラームス・インタビュー」村中大祐(聴き手:白石和歌子)

    1. ブラームス:交響曲第2番(村中大祐指揮:京都市交響楽団)2004年京都市北山コンサートホールでのライブ録音

    2. ブラームス:ピアノ協奏曲第1番ニ短調 (Pf)アルフレート・ブレンデル (指揮)コリン・デイヴィス:バイエルン放送交響楽団(ライブ録音)

    3. ブラームス:ピアノ三重奏曲 (Vn)オーギュスタン・デュメイ(Vc)ジャン・ワン(Pf)マリア・ジョアン・ピレシュ

    4. ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ集(Pf)ヴラディーミル・アシュケナージ(Vn)イツァーク・パールマン

    5. ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲(カルロ・マリア・ジュリーニ指揮ウィーン・フィル)

    6. シューマン:ピアノ協奏曲&ブラームス:ヘンデル変奏曲(ピアノ:アルフレート・ブレンデル / 指揮:サー・サイモン・ラットル)

    7. ブラームス:ドイツ・レクイエム(Sop):レリ・グリスト (Bar) カールハインツ・グルントヘーバー (カラヤン指揮ベルリン・フィル)ライブ

    8. オペラをやらない作曲家:ブラームス

About this course

  • 月4,950円
  • 222回のレッスン
  • 107.5時間の動画コンテンツ

Discover your potential, starting today